Last Updated on 11/08/2021 by てんしょく飯
外資系企業で働いている日本人は英語が堪能だと思っている方も多いが、日本企業で働く社員が日本語を話すように、外資系企業における英語は単なるコミュニケーションツールに過ぎない。
敢えて言えば、英語が堪能であってもビジネス専門スキルが未熟であれば外資系企業において存在価値は生まれない。
さて、今回のメインはスキルアップ編としてあなたの状況に応じた外資系企業で働く事を目的に行う事について述べたい。
あなたが高校生以下なら
大学に進学するにあたり志望する専攻を定めるものの本当にその専攻で学んだ内容を生かした職業に就くことまで見通しているかどうか不明だ。むしろ医学部に入る医師を目指す等将来を見据えている人が少ないのが現状ではないだろうか!
日本企業の多くはジェネラリストを養成する社風が未だにある一方で、外資系企業は日本法人でさえスペシャリスト偏重である。
よって外資系企業に入社するにあたっても大学で専攻した分野を生かして職種に応募できるように履修することを心がけて志望する専攻を定めましょう。
あなたが大学生なら
日本企業は求人にあたり総合職等の表記が多く、現在もジェネラリスト養成を第一にしている社風がある一方、外資系企業ではスペシャリスト偏重であり職種に応じた求人となる。
もしあなたが専攻する分野を生かして外資系企業で働くのであれば入社後即戦力となるように専門性を高めましょう。
また海外本社からの社内資料は英語なので留学等による英語コミュニケーション能力の向上に限らず、各種資料の読解力に支障が無いような英語力も鍛えておきましょう。各専門分野によって使われる英語は小説や一般英語では出てこないので学生時に使う専門書に英文の原書があれば是非読破することを挑戦しましょう。
地方在住社会人なら
既に社会人として経験した事を生かせなければ日本企業であっても外資系企業であっても企業で活躍することが難しいのは想像できるでしょう。
外資系企業だからといってビジネス専門スキルに大差があるわけではない。
ただ日本企業であれば養成しようとするのだが、外資系企業であれば自ら学び育つことを期待している。よって受け身ではなく能動的な行動が出来るように日本企業在籍時から訓練しておきましょう。
しかしながら大都市部に比べて地方在住者ほど決まったノルマ等を熟す事に追われ、能動的に動くことを怠りがちである。
よって意識改革をしなければ地方から東京及び外資系企業での就業はほど遠い。
東京都内近郊在住社会人なら
社内で自立して業務が行う事が出来るか自己点検しましょう。
日本企業では本来担当業務であるにも関わらず、社内同僚等に聞きまくり自立出来ていないまま社会人として時間が経過している輩がいる。余分な人員が多々いてコスト意識の低い組織でよくある光景だ。
しかし、外資系企業では担当となる専門分野はエキスパートであって当然であり、最新情報や疑問を解消する先は、行政機関や業界団体または海外本社等外資系企業日本法人を代表する窓口として行動をする。
もし、担当するビジネス専門スキルに不足な事があれば早速補うように学びましょう。
これはあくまでもスキルアップ編です。
コメント